♦ 門柱
門柱は一般的に門柱サイドにある二本の柱のことをさします。
門を支える柱としてだけでなく、門柱には様々な役割があります。住宅の雰囲気にあったデザインの門柱を設置することで
アプローチや庭などを含めた家全体に統一感が生まれるもで家の外構がよくなります。
門を設置してわきに門柱を立て、さらに続けて敷地全体を塀やフェンスで囲うという本来の門柱としての使い方をした場合
防犯性や目隠しの効果が非常に高まります。
また玄関先に植物を置くことにより四季を感じられガーデニングを楽しめます。無機質な印象の中に草木や樹木の姿が垣間見えると、ホッとする気分になります。